02.玉田よこ野つゝしか岡ハあせひ咲ころ也日影
03.もゝらぬ松の林に入てこゝを木の下といふ
04.とそむかしもかく露ふかけれハこそミさふらひ
05.みかさとハよミたれ薬師堂天神の御社
06.なと拝てその日ハくれぬ猶松しま塩かまの所々
07.画にかきて送る且紺の染緒つけたる艸鞋 [つけたる][介(け)]
08.二足餞すされはこそ風流のしれものこゝに
09.至りて其實をあらハす
10. あやめ草足に結ん草鞋の緒
11.かの畫図にまかせてたとり行ハおくの
12.細道の山際に十符の菅有今も年々十符
13.の菅菰を調て國守に献すと云り
14. 壷碑 市川村多賀城に有
15.つほのいしふミハ高サ六尺余横三尺計歟
16.苔をうかちて文字幽也四維國界の数里
17.をしるす此城神亀元年按察使鎮守
18.苻将軍大野朝臣東人之所置也天平宝字
19.六年参議東海東山節度使同将軍恵美
20.朝臣犭萬修造而十二月朔日とあり聖武皇帝
21.の御時に當れりむかしよりよみ置る哥枕
22.おほく語傳ふといへとも山崩川落て道あら [いへとも][裳(も)]
注:22(川落て) (落て)は版本の誤写 西村本をはじめその他では(川流て)
---------------------------------------------------------
略語記号:
(版):明和版 おくのほそ道
(海):海の見える杜美術館蔵
(京):京都国立博物館蔵
(山):山形美術館蔵
(逸):逸翁美術館蔵
版本に対して異同の色分け
黄色:漢字vsかな 橙色:送り仮名 水色:異体字 水色:別字 赤色:誤字・脱字・衍字
(異体字に関して一つの目安とお考え下さい)
(海):海の見える杜美術館蔵
(京):京都国立博物館蔵
(山):山形美術館蔵
(逸):逸翁美術館蔵
版本に対して異同の色分け
黄色:漢字vsかな 橙色:送り仮名 水色:異体字 水色:別字 赤色:誤字・脱字・衍字
(異体字に関して一つの目安とお考え下さい)
(版).萩茂・りあひて秋の気色・思・ひやらるゝ 18a.08 18b.
(海).萩茂・りあひて秋のけしきおもひやらるゝ
(京).萩茂・りあひて秋のけしきおもひやらるゝ
(山).萩茂・りあひて秋のけしきおもひやらるゝ
(逸).萩しけりあひて秋のけしきおもひやらるゝ
02
(版).玉田よこ野つゝしか岡ハあせひ咲ころ也日影
(海).玉田よこ野つゝしか岡ハあふひ咲比・也日影 [あふひ][葵]
(京).玉田よこ野つゝしか岡ハあせひ咲ころ也日影
(山).玉田よこ野つゝしか岡ハあせひ咲ころ也日影
(逸).玉田よこ野つゝしか岡ハあせひ咲ころ也日影
03
(版).ももらぬ松の林に入て爰・を木の下と云・
(海).もゝらぬ松の林に入て爰・を木の下と云・
(京).もゝらぬ松の林に入てこゝを木の下といふ
(山).ももらぬ松の林に入てこゝを木の下と云・
(逸).ももらぬ松の林に入てこゝを木の下といふ
04
(版).とそ昔・・もかく露ふかけれハこそミさふらひ
(海).とそむかしもかく露ふかけれはこそミさふらひ
(京).とそむかしもかく露ふかけれハこそミさふらひ
(山).とそむかしもかく露ふかけれハこそミさふらひ
(逸).とそ昔・・もかく露ふかけれはこそみさふらひ
05
(版).ミかさとハよみたれ薬師堂天神の御社
(海).みかさとハよミたれ薬師堂天神の御社
(京).みかさとハよミたれ薬師堂天神の御社
(山).ミかさとハよみたれ薬師堂天神の御社 [よみたれ][た]判読難
(逸).ミかさとハよミたれ薬師堂天神の御社
06
(版).なと拝て其・日ハくれぬ猶松嶋・塩・かまの所々
(海).なと拝て其・日ハくれぬ猶松嶋・塩・かまの所々
(京).なと拝てその日ハくれぬ猶松しま塩・かまの所々
(山).なと拝てその日ハくれぬ猶松しま塩・かまの所々
(逸).なと拝て其・日ハくれぬ猶松しましほかまの所々
07
(版).畫に書・て送る且紺の染緒つけたる草鞋
(海).畫に書・て送る且紺の染緒つけたる草鞋
(京).画にかきて送る且紺の染緒つけたる艸鞋 [つけたる][介(け)]
(山).畫に書・て送る且紺の染緒つけたる草鞋
(逸).画に書・て送る且紺の染緒つけたる草鞋
08
(版).二足餞すされハこそ風流のしれもの爰・に
(海).二足餞すされハこそ風流のしれものこゝに
(京).二足餞すされはこそ風流のしれものこゝに
(山).二足餞すされはこそ風流のしれものこゝに
(逸).二足餞すされはこそ風流のしれものこゝに
09
(版).至・りて其実を顕・・す
(海).至・りて其實を顕・・す
(京).至・りて其實をあらハす
(山).いたりて其實をあらハす
(逸).至・りて其實を顕・・す
10
(版). あやめ艸足に結ん草鞋の緒
(海). あやめ艸足に結ん草鞋の緒
(京). あやめ草足に結ん草鞋の緒
(山). あやめ艸足に結む草鞋の緒
(逸). あやめ艸足に結ん草鞋の緒
11
(版).かの畫圖にまかせてたとり行ハおくの
(海).かの画図にまかせてたとり行ハおくの
(京).かの畫図にまかせてたとり行ハおくの
(山).かの畫図にまかせてたとり行ハおくの
(逸).かの畫図にまかせてたとり行ハおくの
12
(版).細・道・の山際に十符の菅有今も年々十符
(海).細・道・の山際に十符の菅有今も年々十符
(京).細・道・の山際に十符の菅有今も年々十符
(山).ほそみちの山際に十符の菅有今も年々十符
(逸).ほそみちの山際に十符の菅有今も・・十符
13
(版).の菅菰・を調て國守に献すと云り
(海).の菅菰・を調て國主に献すと云り
(京).の菅菰・を調て國守に献すと云り
(山).の菅菰・を調て国守に献すと云り
(逸).の菅こもを調て國守に献すと云り
14
(版). 壷碑 市川村多賀城に有 19b
(海). 壺碑 市川村多賀城に有
(京). 壷碑 市川村多賀城に有
(山). 壷碑 市川村多賀城に有
(逸). 壷碑 市川村多賀城に有
15
(版).つほの石・ふミハ高サ六尺餘横三尺計・・歟
(海).つほの石・ふミハ高サ六尺餘横三尺計・・歟
(京).つほのいしふミハ高サ六尺余横三尺計・・歟
(山).つほの石・ふミハ高さ六尺餘横三尺計・・歟
(逸).つほの石・ふミハ高サ六尺余横三尺はかり歟
16
(版).苔を穿・・て文字幽也・四維国界之数里
(海).苔を穿・・て文字幽なり四維國界の数里
(京).苔をうかちて文字幽也・四維國界の数里
(山).苔を穿・・て文字幽也・四維國界之数里
(逸).苔をうかちて文字幽なり四維國界の数里
17
(版).をしるす此城神亀元年按察使・鎮守
(海).をしるす此城神亀元年按察使・鎮守
(京).をしるす此城神亀元年按察使・鎮守
(山).をしるす此城神亀元年按察使・鎮守
(逸).をしるす此城神亀元年按察使兼鎮守
18
(版).苻将軍大野朝臣東人之所里也天平宝字
(海).府將軍大野朝臣東人之所里也天平宝字
(京).苻将軍大野朝臣東人之所置也天平宝字
(山).府將軍大野朝臣東人之所置也天平寶字
(逸).府将軍大野朝臣東人之所置也天平宝字
19
(版).六年参議東海東山節度使同将軍恵美
(海).六年参議東海東山節度使同將軍恵美 [宝字六年][宝字年][六]右に挿入
(京).六年参議東海東山節度使同将軍恵美 [将の崩しが(逸)と同じ]
(山).六年参議東海東山節度使同將軍恵美
(逸).六年参議東海東山節度使同将軍恵美
20
(版).朝臣・犭萬修造而・・・・・・十二月朔日と有・聖武皇帝 20a
(海).朝臣・犭萬修造而・・・・・・十二月朔日と有・聖武皇帝
(京).朝臣・犭萬修造而・・・・・・十二月朔日とあり聖武皇帝
(山).朝臣朝・獦修造也天平寶字六年十二月・日と有・聖武皇帝 [月日][月一日][月]と[一]が重なっているようにも見える
(逸).朝臣朝・獦修造也・・・・・・十二月朔日とあり聖武皇帝
21
(版).の御時に当れりむかしよりよみ置る哥・枕・・
(海).の御時に當れりむかしよりよミ置る哥・枕・・
(京).の御時に當れりむかしよりよみ置る哥・枕・・
(山).の御時に當れりむかしよりよみ置るうたまくら
(逸).の御時に當れりむかしよりよみ置るうたまくら
22
(版).おほく語・・傳ふといへとも山崩川落て道あら 西村[山崩川流て]
(海).おほく語・・傳ふといへとも山崩川落て道あら
(京).おほく語・・傳ふといへとも山崩川落て道あら [いへとも][裳(も)]
(山).おほく語・・傳ふといへとも山崩川落て道あら
(逸).おほくかたり傳ふといへとも山崩川落て道あら
次のページ.上18.
前のページ.上16.