おくのほそ道 素龍筆 井筒屋本 07a ルビ付
文字欠損のため他版引用 07a.01「を」
左から、元禄A・元禄C・元禄T・寛政K・別版B・別版C
・明和Tは「せ」に見える。
文字欠損のため他版引用 07a.01「あり」
左から、元禄A・元禄T
文字欠損のため他版引用 07a.02 「よれ」
左から、元禄A・元禄C・元禄T
・元禄C と 元禄Tの欠損箇所がほぼ一致。
文字欠損のため他版引用 07a.02「夫」
左から、元禄A・元禄C・元禄T・寛政K・別版A・別版C
文字欠損のため他版引用 07a.03「には非す」
左から、元禄A・元禄C・元禄T・寛政K・別版A・別版C
文字欠損のため他版引用 07a.06「此馬」
左から、元禄A・元禄T・明和I・明和W
文字欠損のため他版引用 07a.07「給へと」
左から、元禄A・元禄C・元禄T・寛政K・別版A・別版C
・元禄C と 元禄T の欠損箇所がほぼ一致。
国会図書館 元禄T(底本)
国文学研究資料館 元禄K/ 寛政K/ 其角堂蔵版(永機)
愛知県立大学図書館 明和I/ 寛政I
Google ブックス 慶應義塾大学 元禄G
早稲田大学図書館 元禄A 元禄B 元禄C/ 明和W / 寛政W
/ 別版A 別版B 別版C/その他 奥の細道
おくのほそ道 素龍筆 井筒屋本 07a 変体仮名
01 を行そこ尓(に)野飼の馬あり
02 草刈おのこ尓(に)なけきよれ八(は)野夫
03 といへともさす可(か)尓(に)情志(し)らぬ尓(に)八(は)非す
04 い可(か)ゝすへきやされとも此野八(は)縦横
05 尓(に)わ可(か)れてうゐ/\敷旅人の道
06 ふ三(み)堂(た)可(か)えんあやしう侍れは此馬
07 のとゝまる所尓(に)て馬を返し給へと
08 かし侍ぬちいさき者婦(ふ)多(た)り馬の
おくのほそ道 素龍筆 井筒屋本 07a 平仮名
01 を行そこに野飼の馬あり
02 草刈おのこになけきよれは野夫
03 といへともさすかに情しらぬには非す
04 いかゝすへきやされとも此野は縦横
05 にわかれてうゐ/\敷旅人の道
06 ふみたかえんあやしう侍れは此馬
07 のとゝまる所にて馬を返し給へと
08 かし侍ぬちいさき者ふたり馬の
注:
01 行---行(ゆく)
02 草刈---草刈(くさかる) [永機05b.04(艸刈)]
02 なけき [永機05b.04(歎き)]
03 非す [永機05b.06(あらす)]
04 此---此(この)
05 敷---敷(しき)
06 たかえん---たがえ(へ)ん [永機05b.07(たかへん)]
06 此---(この)
07 返し [永機05b.09(かへし)]
08 侍ぬ---侍(はべり)ぬ
08 者 [永機05b.09(もの)]
おくのほそ道 素龍筆 井筒屋本 07a 平仮名
濁点・(読点は曽良本に従う)
01 を行(ゆく)、そこに野飼(のがひ)の馬あり、
02 草刈(くさかる)おのこになげきよれば、野夫(やふ)
03 といへども、さすがに情しらぬには、非(あら)ず、
04 いかゞすべきや、されども此(この)野は、縦横
05 にわかれて、うゐ/\敷(しき)、旅人の、道
06 ふみたがえ(へ)ん、あやしう侍れば、此(この)馬
07 のとゞまる所にて、馬を返し給へと、
08 かし侍(はべり)ぬちいさき者(もの)ふたり、馬の
諸本の異同の対照
井筒屋本
|
柿衛本
|
曽良本
|
芭蕉自筆本
|
07a.02(おのこ)
|
11.10(をのこ)
|
05a.06(おのこ)
|
04b.08(おのこ)
|
07a.03(いへとも)
|
12.01(いへとも)
|
05a.07(いへとも)
|
04b.09(いへ共)
|
07a.03(非す)
|
12.02(あらす)
|
05a.07(あらす)
|
04b.10(あらす)
|
07a.04(されとも)
|
12.02(されとも)
|
05a.08(され共)
|
04b.10(され共)
|
07a.04(縦横)
|
12.03(縦横)
|
05a.08(東西縦横)
|
04b.10-11(東西縦横)
|
07a.06(たかえん)
|
12.04(たかへん)
|
05a.09(たかへむ),(へ)の右に(え)更に(え)を消す
|
04b.12(たかへむ)
|
07a.06(此)
|
12.05(此)
|
05b.01(この)
|
04b.13(この)
|
07a.07(所)
|
12.05(所)
|
05b.01(所)
|
04b.13(処)
|
07a.07-08(給へとかし侍ぬ)
|
12.06(給へとかし侍ぬ)
|
05b.01(給へと、かし侍ぬ),(かし侍ぬ)右に補う
|
04b.14(給へと),(かし侍ぬ)脱
|
07a.08(者)
|
12.06(もの)
|
05b.02(もの)
|
04b.14(もの)
|
07a.08(ふたり)
|
12.07(二人)
|
05b.02(ふたり)
|
04b.14(ふたり)
|